貴方も 京扇子とくので 手描き体験してみませんか?

~どうぞ手ぶらでお越しください~

京都らしい体験学習としてご注目を頂いておりますのが「手描き体験」です。
体験の後には、京都の思い出の品となり、涼が得られる実用品になります。

手描き体験を通して、京都の伝統工芸品を身近に感じて頂けると嬉しいです。

体験メニュー一覧

扇子(扇面)1本2,420円(税込、送料別)
  (白扇)1本1,800円(税込)/OUT LET 1本1,000円(税込)

うちわ(小満月)1本1,000円(税込)
   (ちどり)1本1,500円(税込) 

 

クレヨンしんちゃんが京扇子を作るゾ!

2006年10月26日テレビ朝日「クレヨンしんちゃん」で
扇子体験の様子が放送されました♪

手描き教室は お座敷で行います

判子や型紙(ステンシル)も用意しています

手描き扇子体験の流れ

1.扇面紙(扇子専用の三枚貼り合わせの和紙)に自分のお好みの絵や文字を水彩絵の具で描いていただきます。
2. 扇面紙を当社で扇子に仕立てた後、郵送にてお送り致します。(お届けまで約30日)

価格 1本 2,420円(税込、送料別)
時間 解説と作業をあわせて約1時間半
仕立て 約30日間
場所 以下の2ヵ所で体験していただけます。

本 社(2名様〜約6名様まで)       

                                                                

東映太秦映画村(約50〜200名様)
ご予約は映画村までお問合せください。
京都市右京区太秦東蜂ヶ岡町10

お問い合わせ 予約制ですので、下記までお電話またはFAXにてご連絡ください。
TEL:075-351-7489(電話受付は月〜金 9:00〜17:00)
FAX:075-341-8786

白扇の手描き体験

白扇に直接描くので、すぐにお持ち帰り頂けます。

≪数量限定≫
シミ、汚れのある白扇を特別価格にて提供させて頂きます。
OUT LET 1本1,000円

価格 1本 1,800円(税込)/OUT LET 1本  1,000円(税込)
時間 解説と作業をあわせて約1時間半
場所 本 社(2名様〜6名様まで)
お問い合わせ 予約制ですので、1週間前までに下記までお電話またはFAXにてご連絡ください。
(6日~当日までのお申込みはお電話にてご相談ください)
TEL:075-351-7489(電話受付は月〜金 9:00〜16:00)
FAX:075-341-8786

小満月

ちどり

うちわの手描き体験

うちわに直接描くので、すぐにお持ち帰り頂けます。

価格 小満月 1本 1,000円(税込)/ちどり 1本 1,500円(税込)
時間 解説と作業をあわせて約1時間半
場所 本 社(2名様〜6名様まで)
お問い合わせ 予約制ですので、1週間前までに下記までお電話またはFAXにてご連絡ください。
(6日~当日までのお申込みはお電話にてご相談ください)
TEL:075-351-7489(電話受付は月〜金 9:00〜16:00)
FAX:075-341-8786