千二百年の昔
京都で創り出された京扇子は日本の雅な風情を漂わせ、
また新しいファッションとして、今も多くの人に親しまれています。

当社は、明治四十年創業以来
優れた意匠とアイディアを持つ製品の研究と創造に努めております。

京扇子とくのは、創業以来、絹扇子製造を専門にして参りましたが、
昭和の時代に、従来の絹とは異なる身近な素材である「綿のハンカチ生地」を使い、
京都初となる「ハンカチ扇子」の製造を開始致しました。

また同時に、「ハンカチとハンカチ扇子のセット」の販売も開始しました。
これは、「ハンカチ扇子」とそれを作る素材である同柄のハンカチをセットにしたもので、
京都らしい贈答品としてまたおしゃれな方のご自分用の持ち物として、
多くの皆様にご愛顧頂いております。

以来、高級な絹に限らず「ハンカチ」や「服地」を利用しての親しみやすい「布扇子」を、
各扇子店が競って製造するようになり今に至りました。

弊社の「ハンカチ扇子」が、それまで夏扇子と言えば紙扇子が主流だった扇子の歩みに、
新しい布扇子の世界を広げる事に貢献できたとの自負を持って、日々お客様に喜んで
頂ける商品の製造販売に取り組んでおります。

社名 株式会社とくの
住所 〒600-8064
京都市下京区富小路通松原下る本上神明町447-4番地
TEL 075-351-7489(月~金 9時~16時/夜間、土日祝日は留守番電話に切り替わります)
FAX 075-341-8786
E-mail tokuno@rose.ocn.ne.jp
事業内容 扇子製造販売
創業 明治40年
法人設立 昭和62年10月14日
資本金 1000万円
代表 代表取締役 得能 法子
従業員数 10名
取引銀行 京都銀行河原町支店
三菱東京UFJ銀行京都支店
みずほ銀行京都支店
京都中央信用金庫本店
京都信用金庫本店
所属団体 京都名店会(旧名:京都物産出品協会)
京都扇子団扇商工協同組合
京都名産品組合
京都市観光協会
京都商工会議所 食品・名産部会